人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やっちゃんの日記

Research Project

いつもは月曜日にあるIntroduction。
今週は初めての週ということもあって、今日(水曜日)にもAdditional Introductory sessionがありました。これは、ほんとに気さくに質問をするという感じで、自分の体験談を話してくださいました。

『おそらく初めのこのBlockは、ほんとうにしんどいだろうけれど、1年経ったら「あの時こんな事もしらなかったんだ!」と驚くはずよ。
自分も初めは論文を読むのに凄い時間がかかっていたけれど、それはみんな同じ。すぐになれるから心配しないように。』

そう信じて読むしかないなぁ。
ほんとに難しい。

あとはResearch Projectの話。
ラボが決まった人がチラホラ・・・
私はまだ決まってない。というか、まだ教授にも会えていない。しかも、希望者が多そう。
私の行きたいラボは規模が大きく、もしPh.D.に進むのならば奨学金ももらえるそうだ。

Pain関係のラボを他見つけたけれど、とりあえず第一希望のところが駄目だったらコンタクトを取ることに決めている。
でも、焦るなぁ・・・

そんな焦っている私達を知ってか、

『焦らなくても、毎年みんな、すばらしいResearchをしてるから大丈夫。
もし、月末までに決まらなければ、私達に相談してちょうだい。なんとかするからね。』

と。そして、

『自分が焦っているときは、他の人も決まって焦ってるものよ。』

と。

帰りに、来週一緒にPainのラボの見学に行くクラスメイトが

「CVを教授にメールで送ろうと思ってる。」

と。
何?そんなことをしないといけないのか??
みんな自分を売り込むのがうまいなぁ・・・

私も動いたほうがいいのか?と、現在悩み中。
どうしよう・・・



# by yasuko200774 | 2006-10-05 06:41 | MSc in Neuroscience

初日終了。。。

今日は9時半より自由参加の講義がありました。
内容はBlock1を始めるにあたっての様々な単語の定義の確認。
今まで教科書だけで読んでいた専門用語を、耳で聞いて理解しなくてはなりません。
時に、思っている単語の発音が全く違って
「なに?」
ってこともしばしば。とりあえず、思いつくままのスペルをノートに書き取って、授業の後にクラスメイトに確認。
「そうやって、発音するんや・・・」
という単語がいくつかありました。
それでもこの週末にかけて読んでいたReading Listのお陰で、先週までは全く知らなかったことがすんなり頭に入ってきたりして、やっぱり予習は大切だなぁと実感したり。
木曜日のメインの授業までにはまだ3日あります。もっと理解できるように、本を読まなくては。

10月末までに決めなくてはならないResearch Projectのラボ。
明日、お目当てのラボに行く予定だったけれど、教授の手違いで時間的に無理に。来週の火曜日に延長。。。他のクラスメイトはすでに、様々なラボとコンタクトを取って、面接に行ったりしている。なんだか焦るなぁ・・・。
ほんとにしたい「小児Pain」のラボは、来週行くけど、他のラボも見たほうが良いのかなぁ?しかもそのラボに見学に行くのは私を含めて4人。ううう。1人しかいけないところに、4人ですかぁ・・・。

UCLには100以上のラボがあって、そこから一つ選ぶことができます。Anatomyだけではなく、PhysiologyやNeurology、Pharmacology、Medicineなどなど。リストの中から、自分で選んで教授とコンタクトを取ります。
授業のあと、そのリストを見ていると一つ、気になるラボが。
「Pharmacology」のラボだけど、Neuropathic Painに関する研究をしているところを発見。とりあえず、ペーパーを2・3読んでから、コンタクトを取ってみようか?
変に、寄り道しないほうがいいのか?
ん~。悩ましい。
でもマスターの学生は各ラボに1人しか取ってくれないし。早い者勝ちなところがあるらしい。
焦りは禁物だけど、焦ったほうが良いのかなぁ?



# by yasuko200774 | 2006-10-03 00:58 | MSc in Neuroscience

明日からBlock 1 がスタート

とうとう明日からBlock 1がスタートします。
このMasterコースは10月から3月までがTaughtコースと言って、講義があります。その半年を4Blockに分け、各Blockごとに2000ワードのエッセーの提出があります。
そして、授業はというと月・木・金の週3回。
木曜日がメインの講義の日で、朝から夕方まで3人の講師の方々の授業があります。
月曜日は木曜日の授業の為の予習の講義。学部でNeuroscienceをやっていた人には必要ないですが、私や全くNeuroscienceの世界となじみの無いところから来た人には基礎知識を知るのに大切な講義です。なので自由参加。
金曜日は「Journal Club」と言って、22人の学生が2つのグループに分けられ、グループごとに2人ずつ課題の論文の発表をします。パワーポイントで発表内容を作らないといけないみたいです。私は10月20日が始めての当番。

今週の授業のテーマは
「Early development of the nervous system」
です。
Reading Listを始めてみたときは、全く意味が分からずどうしようかと思いましたが、幸いにも日本出発直前にこんな事もあろうかと「脳神経科学」の参考書を買って持ってきていました。それを読んで(日本語でも難しい!)課題の論文を読むと、意外と理解できた気になりました。これは英語力が足りないのか、それとも単に専門用語の予備知識がないだけなのか・・・。英語力アップの為には、英語の専門書だけで頑張ったほうがいいのかもしれないですが、そんなこと言ってる場合ではありません。とりあえず理解することが大切。
私は学生時代から、要領が悪い性格で、細かいことを気にしすぎるという欠点があります。なので細かいことは置いといて、とりあえず大まかに全般を理解することに努めました。でないと、先に進みません・・・。

明日からBlock 1 がスタート_f0092473_5541154.jpg今日は、もう一つやらないといけないことがありました。
それは6月まで勤めていた病院での症例報告です。早く論文にしなければと思って、Londonに資料を全て持ってきていたのですが、日々の生活に終われてすっかり後回しになっていました。(←言い訳?)
先週とうとう、痺れを切らした先生から「そろそろ・・・」とメールがあり、授業が始まる前に・・・と思い、今日仕上げました。といっても、臨床から離れて3ヶ月。こんな内容で大丈夫かな?


明日からBlock 1 がスタート_f0092473_5544341.jpg土曜日の昨日、気分転換がてらLondon Bridgeにあるボローマーケットに行ってきました。色々な食材がたくさん。思わずチーズを買いました。こないだベルギーで買ったチーズは、羊のチーズ。やっぱり、牛がいいなぁ。ワインが飲めたらもっと楽しいんだろうなぁ。。。



# by yasuko200774 | 2006-10-02 05:59 | MSc in Neuroscience

Introductory week

とうとう始まりました。大学院が。
先週の木曜日に、Registrationがスタートして授業料の半額があっという間に消えていき、今週初めて、コースの人たちと顔を合わせました。
クラスメイトは約25人。
医学部出身者は3人。UndergraduateでNeuroscienceをしていた人が3人、他は生物化学やら色々。でもみんなもうすでに、Neuroscienceのことはよくご存知のよう・・・。

国籍は、日本人は私だけ。台湾人1人。中国人2人。あとはみなさん、ヨーロッパ系。

とりあえず自己紹介をして、UCLのAnatomyやらPhysiology、医学関係の教授陣と1年間行うリサーチプロジェクトについて個々に相談・・・。

私の知らない専門用語が飛び交う・・・。

ううう。

みんな積極的にいろんな教授と話をしにいってるなぁ~とぼんやり眺めつつ、お目当ての教授がいたので、個別に教授のラボに行く予定を立てました。来週。
私の場合は、もうすでに「Pain」のラボと決めているので、そんな色んな教授と話をする必要もないという感じですが、ほとんどの学生は、この6月にUndergraduateを卒業したという人たち。色んなことにチャレンジしたい!って感じで、やる気がみなぎってます。

ちょうどある教授に誘われて、彼のラボにお邪魔してみました。なんだか良さそう・・・。
と、やっぱり色んなところを見てみるのも良いかもと言う気がしたり。
でも、初めの目的は・・・などと悩んだり。

Masterの生徒を取らないというラボもあったりで、みんな苦戦中。
私もどうなることだか。
来週、もしお目当てのラボが駄目だったら、こないだ見に行ったラボもいいかなぁ~。

とりあえず、ラボを決定するのは10月末まで。それまで色々見てみよう・・・


それよりも、Reading List。
これが、恐ろしい。
昨日チェックして、Print Outしてみた。恐ろしい量に。早速今日、読んでみたけど、意味が分からん・・・。果たして、大丈夫か?とまたまた不安に。
時間が経って、慣れるのを待つしかないかぁ~。

あとは、Journal Club。毎週金曜日の午前中にあります。
いわゆる抄読会。

今週で分かったことは、思いのほか大変そうであるということと、学生のレベルは相当高いということ。(やる気も何もかも)

来週から本格的にスタート。どうなることやら。



# by yasuko200774 | 2006-09-29 03:07 | MSc in Neuroscience

Belgium, 2006

大学院スタート直前の土日に、ロンドンからユーロスターでベルギーに行ってきました。
土曜日朝、6時過ぎにWaterloo駅を出発。
Belgium, 2006_f0092473_6151965.jpg
Old Streetに住む友人宅に前日から泊り込み、4時におきてナイトバスでWaterlooに着いたのが5時半。眠い。


9時半にBruxelles南駅に到着。国内線(?)に乗り換えて約1時間後にブルージュへ。

Belgium, 2006_f0092473_61842100.jpgホテルは、Sofitel Hotel。ブルージュ中心からは少しだけ離れているけど、便利な場所でした。


Belgium, 2006_f0092473_6204295.jpg街なかをぶらぶらするだけで楽しかったです。いたるところにチョコレートのお店が。場所によって値段も違います。


気づけば日が暮れていて、早起きしたのも手伝って夜はあっさり寝てしまいました。
翌日の朝、「愛の湖公園」へ。

Belgium, 2006_f0092473_6225223.jpg朝に行ったのが正解だったのか、人が誰もいないし空気がきれい。なぜこの「愛の湖」という名前が付いたのか分かるような気がする公園でした。


もう少しゆっくりしたかったブルージュでしたが、泣く泣く出発。

Belgium, 2006_f0092473_623378.jpg



電車でブリュッセルに移動。約1時間。
ブリュッセル中央駅のコインロッカーに荷物を預け(€2.9)出発。

Belgium, 2006_f0092473_6261690.jpgさすが首都。ブリュージュと違って都会な感じ。人が多い・・・
そんなブリュッセルにやや疲れて、お決まりのワッフルを。バナナチョコを頼んだけど、バナナが無いとか・・・。またしてもイチゴ。まあいいか。


この日は天気が悪くて、雨が降ったりやんだり。ピエールマルコリーニのお店に行き、チョコとアイスを購入。カフェがあるかと思ったけど、無かったです。1階にはカフェがあるって書いてあったのに。。。

寒い中、アイスを食べて、寒気が・・・。

Belgium, 2006_f0092473_6303390.jpg疲れと寒さで休みたくて、この教会へ。それが以外に、素敵な教会でした。ちょっと座って寝てしまった・・・。ステンドグラスがほんとに綺麗でした。



一泊二日。ブリュージュにもう一度行きたいなぁ。



# by yasuko200774 | 2006-09-27 06:32 | Traveling

2006年9月末からUCL大学院留学。久々再開。最近忘れっぽいので、ただの日記です。
by Yasuko200774
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧